投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「ニワカタノウタ・・・」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ニワカタノウタ・・・
uenobu.exblog.jp
ブログトップ
横浜の庭屋、植伸(うえのぶ)の日々の出来事
by uenobu115
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
November 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
植伸’sホームページ
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
カテゴリ
庭仕事
仲間
カヤック
休日
オススメ
うれしかった事
家族
その他
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
車・バイク
2
スピリチュアル
3
病気・闘病
4
スクール・セミナー
5
金融・マネー
6
教育・学校
7
ゲーム
8
ボランティア
9
メンタル
10
政治・経済
ファン
記事ランキング
4/20 100角ピンコロ
山手のT様邸桜の下のイン...
3/24
近所のH様邸、「ワンちゃ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2011年 11月 ( 11 )
>
この月の画像一覧
11/29
[
2011-11
-29 21:30 ]
11/27
[
2011-11
-27 19:08 ]
11/25
[
2011-11
-25 21:50 ]
11/20
[
2011-11
-20 22:41 ]
11/19
[
2011-11
-19 19:45 ]
11/14
[
2011-11
-14 20:03 ]
11/13
[
2011-11
-13 22:17 ]
11/10
[
2011-11
-10 21:17 ]
11/7
[
2011-11
-07 20:51 ]
11/6
[
2011-11
-06 13:02 ]
11/3
[
2011-11
-03 20:15 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
11/29
今日はくもり時々晴れ。
昨日と今日の2日間、松と格闘してました。
高校の同級生のご実家宅の立派な門かぶりの黒松。
ひたすらむしる。朝から夕方までむしる。
松の手入れは技術じゃない。根気と根性の継続のみ。
その継続のかたちがしっかり仕上がり(結果)に出ます。
なんでもそうか。
継続は力なり・・本当にむずかしい。
来年も「継続」は重要なキーワードになる。
自分は自分をよく知ってるからね。
「自分なりに生きる」ということで納得したりする。
身の丈を超え過ぎて、今さら他人の生き方を真似ても仕方がない。
そこら辺は注意しないといけないところだけど、俺も40過ぎて、他人の生き方をうらやんだり、真似たりなんて格好悪いことはさすがにしない・・・みたいなことを悶々と考えながら2日間、松の葉をむしり倒してました。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-29 21:30
11/27
早朝からタマネギの苗を植え付けに畑へ。
ゆうすけは起きなかったので家においてきた。
今朝の畑は寒かった。
土と風の冷たさが身に染みた。
三重から届いた中生の苗200本。すばらしい苗だった。
趣味である農作業、こんなにつらい思いをしてはいけないと思った。
しかしうちの女達は働く。俺の手伝いをよくしてくれる。ゆうすけはだめだ。
8時頃にようやく日差しが温か味を増してきてほっとした。
昼はお手伝いのごほうびで下小屋でバーベキュー。
ゆうすけ、畑に行かなかったのが後ろめたいのか、ここぞとばかりに火起こしに精を出していた。
ゆうすけは今、昨日図書館から借りてきた、「うしろの百太郎」と「恐怖新聞」に夢中になっている。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-27 19:08
11/25
タマネギの苗が200本三重から届いた。
日曜日の仕事がまた増えた。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-25 21:50
11/20
今日は晴れ。
健康診断行ったり、お祭り行ったり、畑行ったり、大井へ行ったり。
昨日まで高熱で寝ていたうたのはすごい回復ぶりで、ニワトリのエサやりや畑でダイコン抜いたりとフル回転だった。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-20 22:41
11/19
今日は雨。
現場は休み。
今日の大雨と風で、箱根の紅葉は見頃を過ぎてしまいそうだ。
今年は行けそうにない。
昨夜はじゅんやと福原さんと飲み。
仕事の話ばっかり熱く話してたような気がする。
結構飲んでいたので、酔っ払ってしまい何を話したかあまり覚えていない。
午前中は義父の入院する病院へゆうすけとややと一緒にお見舞いに。
うたのは昨夜から高熱が出て寝込んでいる。かわいそうだ。
午後は税理士さんに送付するための資料作成。パソコンでの入力業務。
明日は女房と健康診断。その後は農協のお祭りに行って、畑に寄って収穫やタマネギの苗を植えたりしたいけど、うたのの体調次第かな。
↑境界沿いのブロック積み現場も、フェンスの柱も付いて、ぼちぼち仕上がります。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-19 19:45
11/14
今日は晴れ。
今日から近所でブロック仕事。
古くなり、今年の大地震で少しゆらゆらになってしまった境界沿いのブロック。
背丈ほどまで積まれた軽量ブロックを17メートルほどすべて解体して、新たに重量ブロックで3段積んで、目隠しフェンスを設置する予定。
境界沿いの仕事は特に気を遣います。
明日も続き。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-14 20:03
11/13
今日は晴れ。
今日は東京・明治記念館まで結婚披露宴に出席。
うちにいた職人で、今は独立して頑張っている佐藤君の披露宴。
微笑ましく素敵な宴会でした。
俺は乾杯の音頭で緊張しまくり、何を言ったかも覚えてません。
俺もまだまだやわ。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-13 22:17
11/10
今日はくもり。寒かった。
いよいよ秋も深まってきた感じ。
畑のダイコンやカブも良い感じです。
今年は種が良かったのか、虫も少なく、形もいい。
↑先日暗くなって仕上げが出来なかったぶどう棚。昨日切り口を塗ったり、誘引して完成。
棚の下に小さなウッドデッキを作る予定。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-10 21:17
11/7
今日は晴れ。暑かった。
午前中は汗かいた。
気候が非常に良い。
最近特に現場仕事が気持ちよく、つくづく良い仕事に就いたなと思うことしばしば。
一生懸命仕事を手伝ってくれる職人や仲間がいる。ありがたいことだ。
俺は昔から感情を素直に伝えることがことさら苦手で、感謝の気持ちは特に苦手。
これは人としてどうかと思うけど、腹の中では目一杯感謝してる。
だから冷たいとかよく言われる。
細か過ぎる俺の考えや注文に、よく気を遣ってやってくれてるなーと今日も思うことしばしば。
人間ひとりじゃ何も出来やしない。
支え合って生きてます。
ふと夕暮れの現場で思ってました。
俺も歳やな。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-07 20:51
11/6
今日はくもり。
朝一でジローの散歩。
先週は忙しかったので、今朝の散歩はよかった。
帰って庭のシュンギクの間引き。ゆうすけとうたのが手伝ってくれた。
葉に付いたナメクジを捕りながら、うたのが「こっちにもモグラがいるよ。」と教えてくれる。
ナメクジをモグラと間違えているようだ。
その後義父が入院している病院へお見舞い。
これから昼飯食べて、ぼちぼちタマネギの苗が出る頃なので農協でも行こうかな。
↑昨日は古くなったぶどう棚の作り直し。
▲
by
uenobu115
|
2011-11-06 13:02
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください